◇アフィリエイト ◇マルチWin ◇アレキサンドリア ◇ネットビジネス大百科

☆アレキサンドリア・レビュー ☆ネットビジネス大百科・レビュー
☆マルチWin・レビュー
ちょー気合です!2007-10-31 Wed 06:53
情報商材というものは中身が確認できないので そう簡単には売れないですよね。 ですから当たり障りのないレビューではなく 熱い想いが伝わる様な記事を書く必要があります。 その為には売れそうだからとか話題になってるからとか そんな理由でアフィリエイトしないことです。 心の底から納得が出来て人に教えてあげたくなるような 商材を紹介すれば自然に気持ちがこもるでしょう。 そしてアフィリエイトの手法も 自分がやりたい方法を選んだ方が良いです。 売りやすい方法だからといって イヤイヤやっていても効果は上がりません。 好きな商材を好きなやり方で売る事が 記事に魂を込めるコツとなるでしょう。 さらに通常の記事と売るための記事は 分けて考えると成果が上がりやすいです。 普段の記事は読者を集める為であったり ブランディングをする為だったりすると思います。 ココという時に勝負を賭ける記事については ちょー気合を入れて気迫で書き上げます。 精根尽き果てるまで完全燃焼するつもりで書けば 気持ちが伝わらないはずはありません。 スポンサーサイト
⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
アレキサンドリアを売る方法!2007-10-30 Tue 06:57
情報商材を売る為には、その商材のセールスポイントを 掴んでいないと売り上げを伸ばす事が出来ません。 アレキサンドリアの場合はマインドや戦略がメインで しかも即効性があると思っています。 なぜかというと商材の中では本質的な事が シンプルに語られていて挿絵も効果的に使われているので イメージして実践するのが容易だからです。 実際にアレキサンドリアを購入した人のブログを見ると 早い人で次の日には記事から受ける印象が変わっており 自信に満ちた力強い表現をしています。 次に大切になるのは購入した商材を いかにして売って行くかという事になります。 優れたノウハウであれば、そのまま実践すれば ある程度の効果は望めると思います。 それ以上の効果を上げるには自分なりに 実践と検証を繰り返し、ものにするしか有りません。 その過程をそのまま公開すれば 購入を迷っている人も決心がつくでしょう。 最後に忘れてはいけないのが 自分から購入してもらう理由を作る事です。 幸いな事にアレキサンドリアには商材の作成者である 永山さんのメールサポートが付いています。 購入者側からすると、大変ありがたいのですが まず気軽にメールはできないでしょう。 そこで購入したアフィリエイターに 何でも相談ができれば心強いと考えるので 強力なサポートでなくても充分に価値はあるのです。 なので関連性の薄い特典を付けるよりも 一歩先を行く先輩としてアドバイスをするという 姿勢を見せる事が決め手となりうるのです。 ⇒アレキサンドリアへ ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
ページランクの意義!2007-10-29 Mon 07:29
ページランクの更新が行われた様ですが みなさんは如何だったでしょうか。 私の場合はページャランクとかランキングが もともと好きなので半分は趣味で楽しんでいる様なものです。 なのでページランクの最も大きな価値は 自己満足であると思っています。 グーグルのツールバーをインストールしていれば 自分のブログを開くと嫌でも目に入るので モチベーションにも大きく影響を与えます。 ページランクを気にする人は意外に少ない様ですが ランキングと同じような効果がありページランクが高いと 勝手に凄い人だと思われる事もあるみたいです。 また実質的な効果としては検索対象として 上位に表示されやすくなります。 ページランクに捕われ過ぎるのも良くないですが 低いよりは高い方が気分が良いですし やはり何となく印象も違ってくると思います。 ページランクを上げる方法は被リンクを増やす事ですが 相互リンクよりもナチュラルリンの方が効果は高いようです。 それにはひたすらブログのコンテンツの充実を図るべきです。 広い意味で考えれば訪問者に何らかのメリットがあれば リンクされる可能性は高くなって来るでしょう。 今回のページランク更新で感じたのは テンプレートの影響が意外に大きいという事です。 以前のブログが2で今回のブログが3という事は 他に理由が思いつきません。 ではどんなテンプレートが有利かというと シンプルなものが検索エンジンには 好まれるのではないかという気がしています。 シンプルなテンプレートであれば 発リンクも抑えられるのでブログの弱点を カバー出来るのではないでしょうか。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
商品としての情報商材!2007-10-28 Sun 06:44
商材アフィリをする以上は情報商材を 商品として報酬を得るという事になります。 収入を得る為には優良な商材を選ぶのはもちろんですが 息の長い決して色あせない商材を選びたいものです。 本格的にアフィリエイトするのであれば 自らが購入して実践する事になると思いますが 長期的に売れ続けた方が有利なのは言うまでもありません。 本質的な事が書かれていれば対象も広いですし 普遍的な内容は廃れる事も有り得ないのです。 そして読むだけではなく、きちんと理解して その商材を使いこなす事で売りやすくなるでしょう。 商材の購入を迷っている人にとって 自分にも出来るのかという事が最大の 関心事だと思います。 自分自身が、どうすれば上手く実践できるのか 自分の物にするにはどうしたら良いのか解っていれば 購入する側も安心できます。 さらに、その商材を実践して結果を出していれば もう言うことはありません。 本当に効果があるのか、どの位の効果があるのかは 知りたいというより購入する立場からすればキモの部分です。 成果というものは、なにも売り上げだけではないのです。 記事に力強さが出てきたという様な事でも コメントの反応が変わったり メールが沢山くる様になったりなど 客観的な事実として捕らえる事もできます。 小さな実績を積み重ねて行けば少しずつ売れる様になり それが更なる売り上げへと加速する事になるでしょう。 このような成功のスパイラルに繋げる為には 心の底から納得の行く商材を選ぶ事が大切です。 ⇒アレキサンドリアへ ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
マルチWinな人を応援します!2007-10-27 Sat 07:00
「マルチWinで盛り上がろう」という企画を 立派に成し遂げた菜央さんへのインタビューです。 アフィリエイトで最も大切な「想い」が このインタビューから感じ取れると思います。 よけいな言葉はいらないでしょうから じっくりと味わって読んでみて下さいね。 ①マルチWinと出会ったきっかけは何ですか? 以前から色々お世話になっていたマスターさんに 教えていただきました。 「マルチWinいいから購入したら」って それがマルチWinとの出会いでした。 それで無料レポートを見たんですけど あのレポート読んだらかなりの衝撃を 受けましたね(^^) 全部印刷してファイリングして持ち歩いてました 今でもそのファイルは宝物です(*^^)v ②アフィリエイトのスタイルを教えてください。 今はブログがメインに活動しています。 メルマガも配信しているんですけど 最近はなかなか配信できないでいます。 ③マルチWinを始めて良かったことは何ですか? アフィリエイトの本質を知ることができた事です。 それまで、アフィリエイトは簡単に稼げるって イメージがあったんですけど、実際結果は出ませんでした マルチWinを知って簡単だけど楽じゃないっていうことに 気がつきました。 でも、楽じゃないけど楽しいっていうことも知りました それまでは、なんとなく受売りの文章でメルマガ書いて 配信してましたから、大変じゃなかったけど 全然楽しくありませんでした。 アフィリエイトって楽しめるっていうことも マルチWinを始めてからの大きな収穫です それとたくさんの人たちとのコミュニケーションが 楽しさを倍増させてくれました。 マルチWinのメンバーももちろんですけど それ以外のブログ仲間がたくさん増えて たくさん刺激ももらえるし たくさん勉強もできるし ホント良かったと思います。 ④マルチWinを始めて、何か変化はありましたか? アフィリエイトをしていて楽しいって思えるようになりました。 それまでの報酬が全てって感じのスタイルは報酬が入れば 嬉しいですけど、それだけって感じでした。 今は報酬以上の大きな財産を作れたって感じがしてます。 ⑤1日の作業時間は何時間位ですか? その時間をどの様に作っていますか? 平均すると2時間くらいです。 その他仕事の合間にコメント回ったりもしていますけど そんなには出来ないんで、集中して作業できるのはそれくらい です。 一時期は睡眠削って4時間とか5時間の作業をしていることも ありましたけど、ちょっと長続き出来ないなって思って 今の作業スタイルにしました。 記事の更新とコメント回りであっという間に経っちゃいます 楽しめない状況では、いい物を提供できないって思っているんで 仕方がないって思ってます。 その他インプットに使うのはお昼休みが多いです。 ⑥モチベーションを上げるために何かしていることはありますか? 結構最近モチベーションの維持のむずかしさを痛感しています。 でも、続いているのは他の方たちが頑張っているのを見て 刺激になっているからだと思います。 前だったら、「私には無理」ってすぐにあきらめちゃったかも(^_^;) それをいい方向に感じられるようになったのは やっぱりマルチWinを知ってからなんです。 マインドの部分でも大きな変化を感じてます。 っていう訳で、他の方のブログを訪問するとモチベーション 上がります。 結構、負けず嫌いなところがあるんです(*^^)v ⑦リフレッシュの方法は何かありますか? 仕事も事務所でPCに向かっていることが多いんで 頭から湯気が出てきたら外の空気を感じると結構リフレッシュ になります。これは短期的なリフレッシュですね(^^) もっとしっかりリフレッシュしたい時は お休みの日に目的も無くドライブしたりします。 でも最近そこまで滅入ることも無いんで ちょっとお散歩くらいでリフレッシュできます(^^♪ あとは、ショッピングとかかな~、、、みるだけですけどね(^_^;) 早く買えるようになりたいな~ ⑧将来どんなアフィリエイターになりたいですか? 一人でも多くの方に感謝されるようになりたいです。 私はマルチWinを紹介してくれたマスターさん マルチWinを購入した紅さん それから私に刺激をくれる皆さんに感謝しています。 そういう風に感謝されることが一番の誇りだと思ってます。 感謝することはできるようになったつもりです。 これからは感謝されるようなアフィリエイターを 目指します(^_-)-☆ ⑨アフィリエイトで大切なことは何だと思いますか? これは頑張ることって言っちゃえばそれまでですけど 継続することが一番大切だと思います。 その為にも継続して頑張れる自分のスタイルを 見つけることが一番大事だと思ってます。 ⑩マルチWinを実践しての感想を一言おねがいします。 正直言って大変、、、これは本音ですけど マルチWinに出会って多分これからの私の人生は 大きく変わったと思います。 今までのスタイルや考え方でアフィリエイトを続けていたら 短期間で大きく稼げても満足感は得られなかったと思います。 マルチWinはこれから先のアフィリエイターとしての 私を変えてくれました。 稼ぐこと以外の喜びを見つけることが出来て アフィリエイターとして、大きく成長できたと思います。 まだまだ成長過程ですけど、これからの私自身の進化が 楽しみに思えるようになりました。 最後に今回の企画を終えての感想 今回、多くのマルチWinメンバーの皆さんに協力していただいて 企画を成功することができました。 この成功は私一人のものじゃなく、みんなで作り上げた企画だと思っています。 これこそ、マルチWinの真髄なんだと思います。 このような素敵な仲間と出会うことができて とても幸せな気持ちでいます。 正直、普段の記事を書くよりも時間がかかりましたけど 楽しく作業出来たので全然苦痛ではありませんでした。 今回の質問内容のコンセプトとして マルチWinアフィリエイトの実践者が なぜここまで頑張れているのかを 多くの方に知ってもらいたいというのがありました。 最後の質問に対して 殆どの方が熱く答えてくれていたのが マルチWinの素晴らしさを物語っていると思いました。 これは実践者である私の奢りもあるとは思いますけど 熱い気持ちにさせてくれるという事実に偽りはありません。 自分で質問考えておいてこんなこと言うのも変ですけど 答えるの難しいですね(^_^;) ⇒現役キャド嬢のマルチWinアフィリエイト日記 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
真意を把握するという事!2007-10-26 Fri 07:22
王道商材を実践しているけど成果が出ない という人が多いみだいですね。 本当に実践しているんですか? うわべだけ真似していても 真意を把握していないと駄目ですよ。 何となく形は似ていても よく見てみると全く意図を把握してなくて 下手をすると逆効果になっている場合があります。 どんな王道商材でも有益な情報を提供するというのは 共通する理念だと思います。 ところが形を優先するあまりに 内容がスカスカだったり、ありふれた情報だったりします。 これでは売れるどころかリピーターの 確保も難しくなってしまいます。 どんな事にも商材の製作者の意図があるはずで 形式にこだわるよりも真意を把握する事を 優先しないと意味がないですよ。 大切なのは自分なりの情報を 商材の手法に乗せて発信する事なのです。 王道商材というものは どうしても似たような手法になりがちです。 実践する事に気を奪われすぎて 自分というものを忘れない様にしましょう。 あくまでもアフィリエイトをするのは自分であり 稼ぐのも自分自身なのですから。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
マインドがすべてだ!2007-10-25 Thu 07:27
昨日の記事ではマインドだけでは駄目だ という様な内容を書きました。 そこを敢えてマインドがすべてだと 言ってみたいと思います。 強いマインドを持っていれば人に 伝えずにはいられなくなり 自然に伝える術を身につけます。 そして実現させようという強い意志が 優れた戦略を生み出すのです。 アフィリエイターが成功を掴めない 最大の要因は何なのか。 それは続ける事ができないからなのです。 三年続けて何の成果も上達も見られないという事は よほど機械的な作業をしていない限り 有り得ないのではないでしょうか。 続ける為には何が必要かといえば ノウハウでも戦略でもなくマインドですね。 ゆえにマインドがすべてだと言い切る事ができます。 本質的な事を理解していないと 言葉の表面だけを捉えて混乱します。 物事をどう捉えるかによって 表現の仕方は変わって来るのですが 言おうとしている事は同じだったりするのです。 根源的に思考をすれば本質的な答えに辿り着き そこから揺ぎ無い信念が生まれると思います。 そうすると自分の考えに自信がつき つまらない情報に翻弄される事もなくなるのです。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
そもそもマインドって?2007-10-24 Wed 05:30
アフィリエイトで成功する為には マインドが大切だと言われていますが いったいどういう事なのでしょうか。 マインドというのは精神とか心という意味ですが 人間である以上は必要不可欠ですね。 ネットビジネスでマインドが強調されるのは ネットを介すると相手がいる事を意識しにくい という特性から来るものだと思います。 しかしマインドだけで全てが上手くいく訳ではなく それを伝えるすべが必要です。 そうでなければ素晴らしい心を持った人は 何も言わなくても他人が着いて来るという事になります。 共感して貰えるのと行動を起こして貰うのは別物で それなりの納得のいく理由が必要です。 そこで自分の考えを相手に上手く伝える為には 相手の気持ちも考えなければなりません。 さらにマインドを活かすには戦略が必要になります。 如何にして目的を果たすのか明確なビジョンがなければ ともに討ち死にという結果にもなりかねません。 夢幻の世界であれば戦略などというものは 必要ないかもしれません。 しかし現実というのは厳しいもので その壁を突破するには有効な戦略が欠かせないのです。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
アレキサンドリアの記事を検証!2007-10-23 Tue 04:57
昨日までの三日間に書いたアレキサンドリアの 記事を検証してみたいと思います。 初日は購入した事の報告で 二日目はセールスレターの読み方 三日目は中身を確認しての評価でした。 他にも曜日やアクセス数の違い 表現の仕方や全体の流れによる影響など 様々な要因が複雑に絡んでいると思われます。 でも結果は非常に単純でオール1でした。 できの悪い通信簿みたいで あまり気分は良くないですが良しとしましょう。 クリック率も、ほぼ同じ様なもので だいたい一割程度でした。 何を書いても同じなのかという疑問もありますが メッセージの内容や書く順番など 改善する余地は無限にありそうです。 結論はアレキサンドリアという商材自体に 売る力が有るのではないかという事です。 これは私も感じた事でアフィリエイターにとっては 非常に売りやすい優秀な商材の様です。 そう思ったのには、もうひとつ理由があって アレキサンドリアの記事さえ書かず リンクも張っていなくても売れた人も存在します。 もちろん誰でも売れるという事ではないでしょうが 応援してあげたいと思って貰えていれば インフォトップのリンクから売れるという事もあるのです。 ⇒アレキサンドリアへ ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
これぞ正しく三種の神器!2007-10-22 Mon 07:48
アレキサンドリアの中身を確認しました。 間違いなく本物ですし実践が難しい訳でもなく シンプルで本質的な事が書かれています。 なにかしらのビジネススタイルを限定するものではなく ネットビジネス全てどころかリアルビジネスにも通用する ビジネスの真理を言い当てた商材です。 ですから表面的に真似をするのではなく どれだけ深く理解する事が出来るかが この商材を活かし切るカギとなるでしょう。 個人的には永山さんの戦略に非常に興味があります。 戦略というものは物事の本質を理解していないと 策に溺れて自滅する可能性もあります。 これだけ真理を追究していて視野も広い 永山さんだからこそ参考になる部分が多く 有効な戦略を立てるのに威力を発揮しそうです。 有効な戦略であれば複数の成果が期待でき この永山さんのアレキサンドリアにも だれも気づかない様な戦略が組み込まれているのでしょう。 ネットビジネスを健全化する事が出来れば 飛躍的に仕事がしやすい環境になりますし 新規参入者も爆発的に増えるだろうと思います。 その為に必要なのが詐欺師達から ネットビジネスを奪い返す「三種の神器」 マルチWin・大百科・アレキサンドリアだと考えています。 恐らく詐欺師たちは「三種の神器」の前に なすすべもなく消え去る事になるでしょう。 悪徳起業家のみなさん 悪徳アフィリエイターのみなさん さようなら~、お元気で~ 今度生まれ変わったら真っ当に生きて下さいね。 ⇒アレキサンドリアへ ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
アレキサンドリアのセールスレター!2007-10-21 Sun 06:02
情報商材というものはタイトルを見れば ビジョンやグレードが見えて来ます。 マルチWinにしても大百科にしても そしてアレキサンドリアもそうですね。 この三つからは圧倒的なスケールや ネットビジネスを根本的に変えてしまう程の クオリティーの高さが感じられます。 アレキサンドリアのセールスレターを表面的に捕らえると 他の手法をこき下ろしてるだけで 肝心な部分が詳しく書かれていないと感じるでしょう。 しかし一つ一つのテーマについて考えてみると 改めて分析力の高さに驚かされます。 これだけの事を書けるというのは 本質的な部分を確実に把握していて 悟りを開いているのではと思ってしまいます。 商材自体の事は別にしても この永山という人物に非常に興味を持ちました。 セールスレターだけを見ていると 能力は確かに高いかも知れないけど 何となく取っ付きにくい人の様に感じられます。 しかしメールでは優しそうな印象を受けましたし あえてこれだけの事を書くというのは 深い思いやりのある人間だと思いませんか? ⇒アレキサンドリアへ ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
アレキサンドリア購入しました!2007-10-20 Sat 05:53
なぜこの商材に興味を持ったかというと 信頼できるアフィリエイターが紹介していたからです。 永山さんの名前も、そのブログで知ったのですが 初めてセールスレターを見たときは サラッとしか見なかった事もあって あまりピンと来ませんでした。 本物であれば慌てて購入する事もないので しばらく様子を見ようと思いました。 アレキサンドリアというタイトルが気になったので 調べてみると「地中海の真珠」と称えられている エジプト第二の都市のようです。 マケドニア王国のアレキサンダー大王が 東方遠征の時に征服した各地に建設した都市の 名前を残している唯一の都市だそうです。 こうしてタイトルを掘り下げてみると コンセプトというかポリシーの様なものが見えて来て もう一度セールスレターを読む気になりました。 じっくり読み込んでみると 興味深い事が色々と書かれているのですが 直感に近い感覚ですが本物の予感を感じたのです。 実はもうひとつくらい強力な武器となる 商材がないかと思っていたんですが どうやら発見した様です。 まだ中身には目を通していないので何とも言えませんが セールスレターだけでも見てみると面白いですよ。 ⇒アレキサンドリアへ ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
決め手となる言葉を考える!2007-10-19 Fri 06:12
目的によって訪問者をセールスレターへ誘導する 決め手となる言葉は違ってくると思います。 とにかくクリックして貰うのが目的であれば 商材の購入を勧めるよりもセールスレターを 読んでもらう事を考えた方が良いでしょう。 本当に良い商材であればセールスレターだけでも 読む価値がある訳ですし売る力もあるはずです。 自分が実践していて自信を持って紹介できるのなら 制約率を上げる言葉を考えるべきです。 どんなに優れたセールスレターでも 売る側の立場である事には変わりありません。 購入を迷っている人が判断材料にするのは 買う側の立場で本音を聞く事ができる 口コミ情報ではないでしょうか。 ベタな例で言えば自分がこの商材で こんなに成功を収めたというのが効果的でしょう。 ある程度の信頼関係が成立していれば 商材の購入を決断して貰う事も可能です。 これはブログやメルマガの記事というよりも メールでのやり取りになると思います。 やはり説得力が有るのは 責任は自分がすべて取るのいう自信と 明確に成功をイメージさせるビジョンではないでしょうか。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
ネタをカスタマイズする!2007-10-18 Thu 06:16
アフィリエイトはビジネスですが 人間がやっている以上は関係がないというものは ないはずなんです。 いくら割り切って考えても 事実上は様々な事に影響を受けています。 心理的に影響を及ぼすものや 時間的に制限を与えるものなど あらゆる環境が関わってくるものなのです。 なかでも記事にしやすいのは本質的な事や シンプルな事ではないでしょうか。 このようなテーマはそのまま使えますが そうでないものは不要な部分をそぎ落とします。 条件を限定している事や固有の呼び方などを 外してみると、非常に単純な原理が残ります。 そこから新たにアフィリエイトに活用できる理論へ 展開して行けば良いのです。 心理的に影響を与えている事であれば モチベーションを維持するためにどうするのか。 時間を取られている事であれば少しでも効率化して アフィリエイトに当てる時間を捻出するには どうすれば良いのか。 前提条件を無視して根源的に考えて行けば 無理やりこじ付けなくても関わりが 見えて来るものなのです。 ふだん意識していないレベルで すべては繋がっているという事です。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
書く事がない事はない!2007-10-17 Wed 05:49
ブログやメルマガを運営していると 書く事がなくて悩んでいる人が多いようです。 それはアフィリブログだからという固定観念に 捕われているからではないでしょうか。 初めから自慢できる程の成果やノウハウを 持っている人などいないはずです。 ビジネスの本質的な部分では共通する事が多いですし 人間に関する事なら何らかの関連性があると思います。 アフィリエイトに関すること以外にも 今まで経験がない事を敢えてやってみるのが大切です。 自分が体験してみないと気持ちが分からないので アドバイスをしたり対策を立てたりするのが なかなか難しいでしょう。 日常的にやっている事では刺激がないですが 避けて通ってきた事をやってみると 意外な発見があるものです。 まだアフィリエイトの経験が浅くても それなりに人生経験はあるはずです。 日常生活でも失敗や成功を繰り返し 自分なりの考えを持っていると思います。 また何かを夢中になってやった経験があれば その分野のノウハウがあるでしょう。 自分の中にあるものをアフィリエイトに例えれば 記事に書く事がなくて困る時が 少なくなるのではないでしょうか。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
正義は勝つ!2007-10-16 Tue 05:20
正しい事を貫ける人と勝つ為に手段を選ばない人では どちらが精神的に強いのでしょうか。 自分に自信がないと言い訳をしたり 間違った事を正当化して逃げようとします。 つまり精神的に弱い人は正々堂々と戦う自信もなければ まとも戦って勝つ実力もないのです。 相手の挑発に負けずにフェアな精神を 持続できれる強さがあれば負けるはずがありません。 汚い手を使っても勝ち続ければ ある程度の支持は集める事ができるでしょう。 勝つというのは強烈なインパクトがあり 一時的にやり口は影に隠れるという現象が起こります。 結果を残していれば周りも同調して ますます本人は増長してしまうのです。 しかし本物の強さを持った人に出会ってしまうと 一貫の終わりという事になります。 自分に自信があり余裕がある人にとっては 汚い手段など使う必要がありません。 自分を甘やかす事なく厳しい環境に身を置き 相手を思いやったり称えたりする事が出来るのです。 人間同士が競い合う場所において 精神力が結果を左右するのは明白であるからこそ 正義は勝つという結果になるのでしょう。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
ブログランキング活用法!2007-10-15 Mon 04:20
自分のブログの順位を無理やり上げといてなんですが ブログランキングは順位だけ上げても意味はないです。 と言うよりデメリットの方が多いかも知れません。 よくあるパターンが順位が維持出来ずに 力尽きて行くケースですね。 順位を上げただけでは売れないですし 周りの見る目も厳しくなりプレッシャーも受けます。 ランキングを意識しすぎると 順位が落ちる事に耐えきれずに 結局ブログをやめてしまう結果となります。 コンテンツを充実させれば自然にランキングの 順位は上がって行くはずですから ゆっくりと時間を掛けて上げましょう。 コメント廻りを出来るだけ増やさずに 順位を上げる事が出来れば維持するのも楽です。 ブログの充実とランキング上位が両立すれば リピーターも増やせるでしょうし 同じ記事を書いても説得力が違ってきます。 実際には、そんな事はないのですが ランキング上位にいるだけで凄い人だと思われます。 前回の私のブログはコメント廻りを 出来る限り増やさない事をテーマに 色々工夫をし半年かけて順位を3位まで上げました。 今回も、もちろん戦略はありますが 前回と違うのは順位を上げてから展開する事と 妄想に近いという所でしょうか。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
ネットビジネスのバイブル!2007-10-14 Sun 06:31
ネットビジネスを志す全ての人にバイブルとして 持っていて欲しいのがネットビジネス大百科です。 ネットビジネスの本質的な部分に迫った内容なので 実践する人が増えると効果がなくなるといった 類のものではありません。 少しずつでも身に着けて行けば 誰でも効果を実感できると思いますが 本気で取り組む姿勢のない人には向かないでしょう。 ネットビジネスの理想のかたちは アフィリエイトから始めて情報起業家になり さらにはビジネスコンサルタントになる事だと思います。 ネットビジネス大百科には、そのためのヒントが イヤというほど大量に詰まっていて これ一本あれば全て事足りるのではないでしょうか。 ビジネスの本質というのは共通する部分が多いので いちど身に着けてしまえば一生食いはぐれがないはずです。 問題は自分が稼いだとか言う事ではなく 稼がせる能力がどれ程あるかという点に尽きます。 今更それを説明する必要はないと思いますが 和佐さんと木坂さんの実績は異常なほどですね。 セールスレターを読み返すだけでも かなりの収穫があると思いますので 頑張って全て盗み取ってみてください。 すでに購入してしまった私が言うのもなんですが 買って実践しないよりはセールスレターを 穴が開くほど読み込んだ方が効果があるでしょう。 ⇒和佐大輔と木坂健宣のネットビジネス大百科へ ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
信念を持つ事の大切さ!2007-10-13 Sat 04:40
信念を持っていれば周りに流されたり 情報に踊らされたりする事がなくなるでしょう。 アフィリエイトに限った事ではなく 一人の人間として核となる考え方は 持っているべきではないでしょうか。 特に日本人の場合は周りに合わせる事を美徳として 人と違った言動をすると非難の対象になりますが 時と場合によると思います。 もちろんブログのコンセプトや記事などにも 信念を持っているかどうかが表れます。 基本的な姿勢がハッキリしていないと 一貫性がなくなり何が言いたいのか解らなくなります。 これを表面上のテクニックで誤魔化しても 読んでいる側からすれば、なおさら共感できなくなり 二度と訪れる事はなくなるでしょう。 考え方がしっかりしていれば 自然と文章にも力が出てきて説得力も生まれます。 信念を持つには自分の頭で徹底的に考えることです。 固定観念を振り払い前提も取っ払い 純粋体で物事を考えてみるクセをつけるのです。 こうする事で今まで見えなかった物が見えてきて モヤが掛かってぼんやりと見えていた事が スッキリとクリアに見えてくるでしょう。 自分なりの基本となる考え方が出来上がれば あとはそれを基準として判断すれば良いので 迷う事も少なくなり毅然とした態度を取れる様になります。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
実るほど頭を垂れる稲穂かな!2007-10-12 Fri 06:13
人は初めの内は謙虚ですが成功を収めると 途端に慢心してしまう傾向があるようです。 実績を見せるのは有効な手法ですが 自慢話に聞こえてしまえば反感を買うだけです。 それは文章にも表れることですし 行動や対応を見れば一目瞭然となります。 自分には関係のない話と思うでしょうか? 成功するつもりがないなら関係ないかも知れないですが 実績を積み重ねるたびに賞賛される様になるでしょう。 記事に対するコメントは肯定的なものが多いですし 無料レポートなどは絶賛されたりします。 そうすると自分は常に正しいと思い込み 人の意見など聞く耳を持たなくなります。 そうなってしまうと徐々に人が離れて行き 気がつけば誰もいないという事になりかねません。 そのような事を防ぐには客観的に自分を見る 習慣をつけておかなければなりません。 また本音で話のできる相手を確保して 間違いを正してもらうと効果的です。 人間関係にとっても微妙な事なので 自分からアドバイスを求める様にすれば 相手にとっても言いやすいと思います。 ただし強い信頼関係がないと難しいですし 自分や相手の性格にもよるので慎重に行動しましょう。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
イメージトレーニングしましょ!2007-10-11 Thu 05:44
実際に作業する時間があまり取れなくても ちょっとした時間や単純な仕事をしながらなら イメージトレーニングが出来ますね。 最も重要となるのがレビュー記事だと思いますが どの様に切り込んで相手を巻き込み 止めを刺すのかイメージします。 いろんなパターンをシュミレーションして 自分の得意な展開やバリエーションを考えます。 またレビュー記事を活かす為には その他の記事をどんな組み立てにするのか 考えてみると良いでしょう。 有効な戦略を考えるには大局観が必要で 大きな流れと急所の部分を分けてみます。 それぞれの記事も、どの様な流れにするか 角度を変えて思考実験するのです。 さらには時間を有効に使い効率を上げる為に 作業の優先順位や順番をイメージします。 完全に集中できる時間でなくても 簡単な作業なら問題ないでしょう。 とにかく色々なパターンをイメージして トレーニングを繰り返す事で スムーズに作業がこなせるはずです。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
記事を書き溜める事の効用!2007-10-10 Wed 05:24
記事は時間のある時に書き溜めておくと 限られた時間を有効に使えます。 時間のない日に記事を書いて コメント廻りをするとなると かなり負担を強いられる事になりますね。 時間に余裕があったり気持ちが乗っている時に 少しでも余分に記事を書いておけば コメント廻りに時間が使えます。 そして一日の限られた時間の中で書くよりも 気持ちにも時間にも余裕がある時の方が 良い記事が書けるのではないでしょうか。 あせって書くと、どうしてもザツになり 内容も浅いものになりがちです。 余裕を持って記事を書けば 同じテーマでも深みのあり丁寧な 共感を得られる記事が書きやすいです。 もうひとつ記事を書き溜めておくメリットがあります。 それは記事を寝かせておく事で思考が熟成して ちょっと手直しする事で格段に質が向上する事です。 そこまで変化がなかったとしても 記事を投稿する前にタイトルや重要な部分を チェックするだけでも違ってきます。 内容によっては書いた時は納得がいっても 次の日に見てみたらビックリする事もあるでしょう。 毎回とはいかなくても出来るだけ早めに 記事を書いておくと有利なのは確かです。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
なにを優先するかで決まる!2007-10-09 Tue 08:27
記事を書く場合も何を優先するかで 内容が大きく違ってきます。 誰に向けて書くのか どのテーマをメインにするのか それによって全く別物の記事になるのです。 相手に対する態度や アフィリエイトに対する姿勢なども 何を優先するかで決まって来ます。 メールの対応が遅い場合なども ただ単に他の事を優先してるだけに過ぎません。 返信がなかったり後回しにされるという事は それだけ優先順位が低いという事になります。 忙しいとか気がつかなかったとか言うのは ただの言い訳で、その程度にしか考えていないのです。 アフィリエイトをする時間がないというのも 全く同じ事で優先順位が低いだけです。 本気でやるつもりであるなら その為の時間を作る方法はいくらでもあるでしょう。 それすらやらないというのは アフィリエイトに対する気持ちが 本物ではないという証拠となるのです。 これは映画の中に出て来るセリフですが 「気持ちは見えない、人の価値は行動で決まる!」 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
信じる者は救われる!2007-10-08 Mon 07:32
記事に説得力を持たせる為には 自信を持つ事が必要になってきます。 自分自身を信じる事で説得力が生まれ 相手にも安心感を与えられる様になります。 自分を否定するのを止めて 無条件で受け入れる事が大切なのです。 弱い自分も過ちを犯す自分も否定する必要はなく そこから何かを学べば良いだけの事です。 特に本能の部分にブレーキを掛けてしまうと ありのままの自分を否定する事になります。 少しでも興味を持った事はやってみて下さい。 やってみないと解らない事はいくらでもあって よそから借りてきた知識からは説得力は生まれないし 自分も自信を持って書く事ができないのです。 とにかくやってみてから考えても遅くないので いろいろな事を試してみると良いでしょう。 実際にやってみて初めて気づく事も沢山あります。 やってみたら考えて工夫すると 小さな成果を得られる事があります。 その積み重ねが自信となり 自分を信じる事が出来るようになります。 裏づけのある自信は多少の事では揺らぐ事もなく 信じた道をひたすら突き進めるので 大きな成果に辿り着ける事でしょう。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
ネットビジネス大百科との出会い!2007-10-07 Sun 06:47
私がネットビジネス大百科を 購入するキッカケとなったのは ある人のメルマガで紹介されていた事です。 これ以前から大百科の事は知っていましたし セールスレターも目を通してはいました。 しかし私はかなり重症の天邪鬼なので 話題になっている商材には拒否反応を示します。 このメルマガでは何故か誰も紹介しなくなっても いつまでも紹介していたのが興味を持つ切欠となったのです。 当時は木坂さんの事はあまり知られておらず 私もまったく知りませんでした。 それにコピーライティングがそれほど重要だとも 思っていなかったのです。 ただ心の底から納得の行く商材を探していましたし 王道商材の壁から抜け出せる方法がないものかと 頭を悩ませてもいました。 ネットビジネス大百科は情報起業の為の商材で アフィリエイターには必要ないという意見もあります。 それに手取り足取り系の商材ではないので 購入した人がどれだけ活かし切れるか 不安な面もあるでしょう。 ならば大百科を売る為のブログではなく コピーライティングをマスターするために 参考になるブログにしようと思い至ったという訳です。 ⇒和佐大輔と木坂健宣のネットビジネス大百科へ ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
ワンメッセージが基本!2007-10-06 Sat 06:26
コピーライティングの基本はワンメッセージです。 伝えたい事を一つに絞るだけで 読者にとっては理解しやすいものなのです。 その記事の内容に共感するかどうかは別にしても 取り敢えず言いたい事は伝わるでしょう。 いろいろな表現を使ったり 角度を変えた視点から見るのは大切ですが 根底に流れるメッセージは一つにします。 伝えたい事が沢山あって いくつものメッセージを盛り込んでしまうと 読んでいる人が混乱したりします。 ブログの場合は繰り返し記事を更新するのですから メモに書いておいて次回に廻すと良いでしょう。 せっかく良いことを書いていても 表現力が優れていても複数のメッセージがあると 焦点がボケてしまい心に残りません。 私の場合はまず記事タイトルを決めて キーワードを三つほど考えておきます。 メインのテーマを伝える為の 重要なポイントになる言葉を決めたら 順番を組み直します。 あとはキーワードの方に集中して 魂を込めてひたすら書き上げという 方法をとっています。 これは私が勝手に考えて使っているやり方なので 自分にシックリくる方法を模索してみると良いでしょう。 ⇒和佐大輔と木坂健宣のネットビジネス大百科へ ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
稼ぐだけで満足ですか?2007-10-05 Fri 06:27
稼ぐという事は確かに大切で報酬は自分の仕事に対する 評価基準であり生きて行く上でも必要不可欠です。 しかしこれに目を奪われすぎるを道を誤る可能性があり 詐欺商材や粗悪な商材に引っかかる羽目にもなります。 金の亡者の行く末は想像するに難しくないでしょう。 自分がしてきた事に怯え近づいて来る者は金が目当てに見え 寂しい守銭奴として一生を終えるのです。 そうならない為には優先順位を間違えない事です。 お金は夢や希望を叶えるための手段に過ぎず やりたい事を続ける上での軍資金であったり 目的を果たす為の手段であったりするはずです。 そもそもお金で何でも解決するというのは 世の中の事を何も知らない甘い考えだと 言わざるを得ないでしょう。 安易に稼いでいるというだけの人に近づけば 自分も餌食にされる可能性があり 巧妙な罠に落とし入れられる結果となります。 最も大切なのは自己実現ではないでしょうか。 人は誰でも他人に負けないものを持ちたいですし 理想とする自分自身のイメージがあるでしょう。 この世界で一流になりたいとか 時間や金に縛られずに生きて行きたいなどですね。 稼ぐという事を最大目標に挙げてしまうと 取り敢えずは生活する為の収入から開放されても また違う金の魔力に縛られる事になるでしょう。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
なりたい自分をイメージする!2007-10-04 Thu 06:45
自分が提供している情報が他の人と同じ様で 個性がないと悩んでいる人も多いと思います。 どうすれば差別化が図れるのか 訪問者にインパクトを与えられるのか これは非常に重要なテーマですね。 実際にコメント廻りをしていると 同じ様なタイトルやレイアウトのブログとか 似たような記事に出会う事は多いです。 ここから一歩抜け出すには自分の主義主張を 出来るだけ具体的に書くと良いでしょう。 建前ではなく自分の本音でぶつかり 自分という人間を全てさらけ出すくらいの 覚悟が必要だと思います。 そもそもアフィリエイトの意義というのは 口コミ情報であるという事なので ブログに当たり前の事や一般的な事を書いても 誰も興味を示してはくれないでしょう。 なりたい自分を具体的にイメージしてみます。 どんなアフィリエイターになりたいのか どんな方法でどの様な成果を上げたいのか 出来るだけ具体的に考えてみて下さい。 まったく自分流で良いと思いますが 本質的な部分を忘れない様にして 進むべき方向性やペースなどを意識します。 理想としているアフィリエイターのイメージを 色々な角度から分析してみて どうすればそうなれるのかを考える事です。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
記事の反応が気になりますか?2007-10-03 Wed 06:38
記事に対するコメントを見るのは楽しみですが 時には反応が悪かったり批判的だったりすると思います。 当たり障りのない記事を書いていれば それなりのコメントしか付かないですし 本音をズバッと書けば反応も分かれるでしょう。 コメントは参考にはするべきですが いちいち気にしていたら身が持ちません。 人の意見は十人十色なので あまりコメントに影響を受けてしまうと 一貫性がなくなり訳が解らなくなります。 アンケートでも取ってるつもりで 気楽にコメントを見て楽しむのが良いでしょう。 また書いた内容によってはコメントを 予測しておけばダメージを受けずに済みます。 自分が書いた記事が間違いないか確認するには 基準となるアフィリエイターを決めて置くと コンスタントに評価を得られます。 どうしても気になる場合はメールで 信頼できる人に意見を求めるのも良いでしょう。 とにかく自分のブログなんですから 自信を持って思った事を率直に書けば それで良いのではないでしょうか。 中途半端な失敗をするよりは 思い切って失敗をした方が財産になると思います。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
どうすれば説得力が・・・2007-10-02 Tue 05:16
説得力を身に付けるにはどうしたら良いでしょう? それにはまず様々な事を経験して 書いてる内容に実感がこもっている必要があります。 実績や裏づけが有れば更に説得力が増して 読んでいる方も納得がいくでしょう。 常に好奇心を持って少しでも疑問に思う事は 何でも自分で試してみれば、人に説明する時も 自信を持って伝える事が出来ます。 そして何故そうなるのかをキチンと分析して 自分なりに理由を把握しておくと良いでしょう。 論理的に物事を捉える事によって 経験のないものでも推測が可能になります。 どんなに頑張ってもこの世の全ての事を 自分で実際に体験はできませんよね。 一つの現象を細分化して分析しておけば その原理を組み直して多様な物事に対して 対応して行けると思います。 普段から人に何かを聞かれた時に 知らないとか解らないとか言わない癖をつけましょう。 意外に考えれば解る事の方が多く 何を聞かれてもそれなりの答えが出来る様になります。 更にこれを進めると、読者が疑問に思いそうな事を あらかじめ予測して答えを書くのも可能です。 読んでいて納得がいかないのは、つじつまが合わない記事で それを防ぐには客観的に見て確認しておく必要があります。 ⇒人気ブログランキングへ ◆ブログより7倍濃いメールマガジン【不定期配信】◆ メルマガ読者プレゼント「マスター流ライティング!」 『アフィリエイトの戦略』(ID:0000253470) 読者登録解除フォーム メールアドレスを入力してボタンを押すと登録・解除できます。 ![]() 『まぐまぐ!』から発行しています。 ⇒バックナンバー |
| アフィリエイトの戦略 |
NEXT≫
|
◇アフィリエイト ◇マルチWin ◇アレキサンドリア ◇ネットビジネス大百科